カテゴリ: 那須烏山市のイベント

12月22日
興野農産物直売所で【歳末感謝祭】が行われました[E:sign03]

2214504f.jpg

会場では、つきたてのお餅が格安の100円で販売されていたり[E:lovely]

e48f37a0.jpg
 faae1311.jpg


菓子班のみなさんによるオリジナルのお菓子が販売されていました[E:bread][E:cake]

52e92e3a.jpg
 602dbc9f.jpg



a815ceb6.jpg
 c0b5a01a.jpg

どんどん新商品が開発されていくので、
興野菓子班のお店は私も毎回チェックしています[E:happy02][E:heart01]

今回は中山かぼちゃプリンを頂きました[E:up]

a95f3cdc.jpg


幻の中山かぼちゃを使ったプリン[E:lovely]なんて贅沢[E:note]
とても濃厚で美味しかったです[E:happy02]

また、柚子みそを使った味噌田楽や生そばも販売していました[E:sign03]

e55322b9.jpg
 bb9f34aa.jpg


直売所内も新鮮なお野菜が並び、たくさんのお客さんで賑わっていました[E:bud]

08fddaf2.jpg
 beded9c3.jpg


そして興野といえば[E:sign01]大鍋で煮込んだけんちん汁[E:noodle]

94955419.jpg
 46822232.jpg

しかも無料です[E:happy01]
たくさんの野菜がとろとろに煮込まれていました[E:shine]

ea342568.jpg


体が温まりますね[E:confident]

4d0c4507.jpg
 eff6f4b8.jpg


興野の皆さんはとっても元気なんです[E:up]

c3ae5515.jpg
 91f29ca6.jpg


こちらの感謝祭は今年で丁度15年目だそうです[E:sign03]

興野の皆さんの元気なパワーで

25周年も30周年も迎えて、ずーっと続いていってくれればいいなと思いました[E:confident]

12月18日(水) 
凮月カントリークラブで『[E:xmas]第8回 国際交流クリスマス会[E:xmas]』がありました[E:sign03]
那須烏山市に住んでいたり、勤務先が那須烏山市の外国人のみなさんと世界の人々と歌ったりゲームをしたり、食事をしながら、楽しく過ごそうと始められ、今年で8回目を迎えました。
218d5501.jpg
37a64f13.jpg

主催は、那須烏山市国際交流会協会・那須烏山市です。

サンタさんの開会宣言で18:30分から始まりました。

9e942655.jpg

[E:karaoke]主催者あいさつ 副会長の萩原宣子さん

521d2985.jpg

[E:karaoke]来賓あいさつは、大谷範雄市長さん

a99cdb2c.jpg

そして、那須烏山市国際交流協会会長の佐藤雄次郎さん[E:shine][E:beer]乾杯[E:beer][E:shine]

02994c6b.jpg
68b3faf5.jpg
7ba3129e.jpg
85c30ba7.jpg

各テーブルごとに自己紹介がありました[E:flair]

45a1c2fa.jpg
3685dd26.jpg

e2564376.jpg
0952d399.jpg

那須烏山市には、現在およそ260名の外国の方が住んでおり、その中のおよそ150名が国際交流協会の会員になっているそうです。

330d684a.jpg
7e3b6a20.jpg

この日は、83名の会員が参加して行われました。

9b211ac1.jpg
99c9049e.jpg

32a9cca0.jpg
4a1050c4.jpg

アトラクションは
[E:note]ALT(外国語指導補助員教員)の皆さんによる詩の朗読[E:note]

18f9d323.jpg
d5717b7c.jpg
日本語教室に参加している方の『インドネシアの歌』『タイの祝の踊り』等が披露されました。
9eff52de.jpg
73744792.jpg
11d1eb10.jpg
04ab05c1.jpg
ガールスカウトの子供たちは、ダンスを披露したり、『ひとりのゾウさん』等のゲームをしました。
bce9a0ff.jpg
6cd2cbc3.jpg
『ひとりのゾウさん』
このあそびは、「じゃんけんジェンカ」の一種です。
まずはそれぞれが、身近な人を1人見つけて、2人でじゃんけん。
負けた人は勝った人の後ろにつき、前の子の肩に手を置いてつながり「列車」になります。
b81f211f.jpg
「ぞうさんと蜘蛛の巣」という歌を歌い踊りながら、相手を探して向き合い、歌い終わったらじゃんけんをします。
ジャンケンに負けた人は、勝った人の後ろにまわり、肩に手を乗せてつながります。
8a314d8d.jpg
9346964e.jpg
このあとは、つながっている人はみんな一緒に動き、先頭の人だけじゃんけんをします。
5defb9d3.jpg
90f6c19a.jpg
負けたらつながる、負けたらつながるを繰り返し、最後まで先頭だった人の優勝です。
9e01c10d.jpg
b7378eb1.jpg

[E:shine]ビンゴ大会[E:shine]

94576f0c.jpg
c5b75a24.jpg
『クリスマスソングを歌おう』では、それぞれの母国の言葉で一緒に歌いました。
bd430f6a.jpg
b6691455.jpg
そして、最後には、全員参加のじゃんけん大会
d5d9cfc8.jpg
f085431a.jpg
楽しい時間はあっという間に過ぎて・・・パーティは終了でした[E:sign03]
f2913941.jpg
97dd8ea4.jpg
2月には、外国人による日本語で話す発表会があります。
詳しくは、下記をクリックしてご覧ください。
1071b8be.jpg
    

大桶ふるさと市場の直売所で「25年度感謝祭」が行われました。
0b5697d1.jpg

今年で6年目をむかえ、口コミも広がり年々、お客さんが増えているそうです。
私達が伺った時は、早い時間だったにも関わらず、お客様がきていました。
8f564cea.jpg
 fbfb8dbe.jpg
   
直売所内では新鮮な野菜や果物、お米等、様々な物が売っていました。
cb12fbdb.jpg
197ee824.jpg
 
外では、
けんちんそば、つきたてのお餅、鮎の塩焼き、ピザ、焼き芋等が売られていました
47ca99b7.jpg
  a3097beb.jpg
e5facd4c.jpg
573baa19.jpg
 
 
 
軽トラの荷台では、地元のお父さんたちが蕎麦打ちです。
bc5db541.jpg
9a33b759.jpg
5a88bbc3.jpg
57878185.jpg
打ち立てのお蕎麦を茹で、大なべでじっくり煮たけんちんを掛けた、けんちん蕎麦が大人気でした。
c74c63be.jpg
39192847.jpg
15f4a99b.jpg
f3c6ac94.jpg
お昼時には、蕎麦打ちが間に合わないくらいのたくさんのお客さんがきていました。
  
大桶ふるさと市場では、6月・10月・12月と年に3回感謝祭を開催しています。
ぜひ、みなさん、「感謝祭」におでかけ下さい。

第三回焼き芋大会&カレー作り体験(土)

那須烏山市横枕地区で「第三回焼き芋大会&カレー作り体験」が行われました。

今回は、準備の段階から取材させていただきました!

6ab7c74d.jpg

1115日(金)

この日は、飯盒を使って実際にお米を炊きました!

道具も本格的です。

5348a4d8.jpg

こうやってご飯を炊くと、なんだかワクワクしてきますね。

4dd8e212.jpg
4a0d47f4.jpg

ひっくり返すのは、お米を蒸らすためだそうです。

出来た頃合いを見切るのは、とても難しそうですね。

5a179d91.jpg

1122日(金)

この日は、本番に向けて、豚汁や焼き芋のための準備をしていました。

この時期の米磨ぎは、水が冷たくて大変そうです・・・

釜で食べるご飯はとても美味しいらしいです。

9d0a7f18.jpg
61b27ddb.jpg

豚汁の具材の準備をしました。

みなさん、慣れた手つきで、大根やネギなどを切っていました。

b5c43b6c.jpg
3b0c487e.jpg

2d621671.jpg

みなさん、夜遅くまで準備をしていました!

そして、本番の1123日(土曜日)

この日は、天候に恵まれ、一日気持ちのよい晴れ空でした。

青年団の方たちは、朝早くから焼き芋や豚汁の準備をしていました。

ea438f8f.jpg
29fd6b14.jpg

続々と参加者が集まって来ています。

2a81e608.jpg
838c85a6.jpg

栃木県の住みます芸人の上原チョーさんの「トゥートゥー体操」で会場は大盛り上り!

829adbf0.jpg

大人や子供たちもノリノリで体操しています。

524d86fe.jpg
5fecdef8.jpg

6ee663ee.jpg
050a3288.jpg

体操が終わった後は、メインイベントの「ごはん作り・カレー作り」です!

子供たち、意外となれた手つきで人参やジャガイモの皮を剥いています。

cc0b025a.jpg

 db034301.jpg

こちらは、飯盒という珍しい道具に興味深々な子供達・・・

この日使ったお米は、無洗米なので洗う必要が無いらしいです。

はたして上手に炊けるのでしょうか?

318274d9.jpg
 

89d7e4bb.jpg

こちらの大きい釜は前の日に準備したお米が入っています。

炊飯器を使わないで、昔ながらの方法でご飯を炊くというのは、こんなにも手間がかかるのもなんですね。

2faa7ef4.jpg

さて、朝から準備していた焼き芋と豚汁が出来上がったみたいです。

皆さん、アツアツの焼き芋と豚汁を美味しそうに食べていました。

58c1f4fb.jpg
8aa4fcf5.jpg

5ea01d1a.jpg
4ee3879a.jpg

焼き芋を食べている間に、カレーとご飯が出来上がったみたいです。

2eed64a1.jpg
  9ee15f17.jpg

a775a2f3.jpg

子供たちは「自分たちで作ったカレーライスはとても美味しい!」と言っていました。

28a186f5.jpg

61627faf.jpg

328657e8.jpg
de15f75a.jpg

お昼が終わると、何やら変わったおばあさん?が部屋の中に

どうやらこの人は、交通安全教室の先生のようです。

軽快なトークで、子供たちにも分かりやすく、交通ルールを教えていました。

1abdf267.jpg
62bf4460.jpg

この日、子供たちは普段できない貴重な体験がたくさん出来たと思います。

また、素敵なイベントを企画してくれた横枕青年団の皆さんに、子供たちのご両親達はとても感謝していると思います。

今後も、こういった素敵なイベントを開催して貰いたいですね。

横枕青年団のみなさん、お疲れ様でした!

99e91eae.jpg

12月2日(月)
那須烏山市江川小学校で「夢教室」が行われました[E:shine]

この日は、プロフットサル選手[E:soccer]の市原誉昭さん(イッチー)が来てくださいました[E:happy01]

18638328.jpg
edbe1485.jpg

10月23日(水)は、荒川小学校で行われました。

その時の様子は、こちらをクリック・・・JAFこころのプロジェクト 夢の教室(荒川小学校)

夢教室は、人格形成において重要な時期である小学校児童、特に目的と手段を合わせて
考えることができるようになる、5年生を対象として行われています[E:shine]

6f921c88.jpg
0674e65f.jpg

4ed67616.jpg
18149484.jpg

まず初めに、体育館で子供たちとゲームをして、体を動かしながら、
グループで一つの目的を達成するゲームや、
競争を通じて、目的のために協力すること、相手を思いやるこころやフェアプレー精神を、
実技の中で気付いてもらうための時間を過ごしました[E:happy02]

751a025b.jpg
49a0ca83.jpg

8370642f.jpg
295183f8.jpg

78061ef7.jpg
c1b41a0e.jpg
 

続いて教室に移動し、夢についてのトークの時間として、
教室で、市原先生が「夢曲線」を使って、
これまでの体験や経験を話し、児童とともに夢について語り合う時間を過ごしました[E:happy02]

6d4d4642.jpg
36960bc6.jpg

a4e48683.jpg
bc742423.jpg

033acb3f.jpg
b4bd6250.jpg

子供たちは目を輝かせながら夢を語っていました[E:shine]

そして、この教室を通して諦めない心や夢に向かって努力することの大切さなど、

子供たちが感じることができたのではないかと思います[E:sign01]

ぜひ今後も、この夢教室を続けていってもらいたいと思いました[E:happy02]

c7cdb1e9.jpg

↑このページのトップヘ