2012年11月

『そば料理教室』に行ってきました[E:sign03]

1枚のザル蕎麦で[E:bottle]酒を呑み、1枚のザル蕎麦で腹を満たす・・・[E:restaurant]
こういう言葉が昔からあるように[E:bottle]酒好きの男性にとって蕎麦屋で呑む[E:bottle]酒は粋と言われています[E:confident]

34548e34.jpg

蕎麦と[E:bottle]酒とは切っても切れない関係[E:happy01]
数年前、手打ちそば教室ブームが到来し、今では『蕎麦打ちは男の趣味』として定着しつつあります。

手打ち蕎麦・・・打ってみたい[E:flair]そして、家族に食べてもらいたい[E:delicious]

先日『大晦日に手打ち蕎麦を打ちます[E:sign03]』と宣言しているにも関わらず

『それって・・・蕎麦打ちじゃなくて、粉遊びでしょ?』と言われている男性を見ました。

か・かわいそう・・・[E:bearing]とっても背中が寂しそうだった[E:crying]

15ce4fae.jpg

お父さん、蕎麦がうまく打てないのなら、蕎麦は他の方に頼んで蕎麦を使ったアレンジ料理はいかがですか[E:sign02]
または、うまく打てたお父さんのお蕎麦でアレンジ料理を作って家族をビックリさせませんか[E:sign03]

11月27日(火)『蕎麦料理教室』が境公民館で行われました[E:happy01]
お蕎麦を使ったアレンジ料理です[E:restaurant]

先生は、境地区でお蕎麦店を経営する半田勝美先生です[E:happy01]

16c34bbe.jpg

まず始めに『巣ごもり』

d8bb1fe2.jpg

生蕎麦を油でカリッと揚げ、出汁の効いたアンをかけます[E:restaurant]

a4405afa.jpg
06c07119.jpg

アンには、鴨肉、シメジ、ネギなどのお野菜も入っていました。

c0e7f308.jpg
d65b4128.jpg

茹でるお蕎麦も良いですが、最初はカリッと・・食べていくうちにしっとりした食感も楽しめます。

  

『そばサラダ』

ff0c5368.jpg

出汁で煮たシメジ、パプリカ、玉ねぎ、プチトマトを塩コショウ・ドレッシングで和えます。
今回は、手作りのフレンチドレッシングで和えました。

fefe11fe.jpg
e1a955bf.jpg

ポイントは、太めの蕎麦で通常食べる長さの半分に切るそうです。

9a459c19.jpg
06135ac9.jpg

続いて『蕎麦寿司』

3d6a045e.jpg

茹でたお蕎麦を寿司酢にまぶしザルに上げ余分な水分を落とします。

b4b16840.jpg
e2bf6970.jpg

ひっくり返し、両面を乾燥させます。

56351800.jpg

そして乾いたお蕎麦の上に海苔とマキスを乗せひっくり返します。

293503e1.jpg
9f8c50e7.jpg
79db82f1.jpg
83ebf48d.jpg

かんぴょう、玉子、キュウリ等を巻きます。

2af442de.jpg
225be052.jpg

寿司飯の代わりにお蕎麦を使ったヘルシー巻き寿司です。
[E:bottle]日本酒にもよく合います。おもてなしにも喜ばれそうです。

  

『蕎麦ロール』

c7fd79a8.jpg
 

そば粉を使ったロールケーキです。
材料は、そば粉、卵、砂糖です。皮をむいてあるそば粉を使います。

1673c754.jpg

柚子ジャムが巻いてありました。
そば粉がほんのり香る”和”のロールケーキ

   

『そばようかん』

b4c27f9f.jpg

まず更科粉をお水で溶いて、溶きながら火にかけ温めかたくなってきたら柚子とお砂糖を加え冷やします。

ゼラチンいらずの蕎麦羊羹です。
ポイントは、更科粉を使うそうです[E:flair]

660a8147.jpg
62a2ec45.jpg

柔らかい舌触りで甘すぎず、柚子と蕎麦の香りを楽しめる一品でした[E:confident]

ee083d5d.jpg

参加者の皆さんは、

[E:karaoke]蕎麦料理でおもてなしをしたい。
[E:karaoke]ホームパーティで出したい
[E:karaoke]お父さんのおつまみに・・・と意欲的でした[E:flair]

半田勝美先生、奥様の京子さん、お疲れ様でした[E:confident]

4ac0355a.jpg

『蕎麦を使ったアレンジ料理』挑戦してみたいと思います[E:flair]

とっても勉強になりました[E:pencil]

こちらの創作そば料理は、那須烏山市のそば処はん田で食べる事が出来ます[E:restaurant]

みなさん、是非那須烏山へ遊びに来てください[E:sign03]

   

11月26日(月)

烏山公民館で、草木染教室がありました[E:sign03]

先生は高野一枝さんでした[E:happy01]

a79222b7.jpg


天然の植物を植物染料として染める方法を「草木染」といいます[E:clover]

今回は、カナメグラ(通称やぶからし)という身近に生えている草を煮て、

真っ白のシルク生地を染めました[E:paper][E:club]

時間短縮の為、やぶからしの草液は先生がお持ち下さいました[E:shine]

まず、

布を洗い、優しく握るように絞り、

絞った布を煮だした草液につけます[E:eye][E:spa]

eee0fb89.jpg
 f439fd80.jpg

液の温度は40℃前後に保ちます。

40分~45分間、温度を調節しながらつけます[E:paper]

そして、水で流し優しく絞って、焙煎液につけます[E:typhoon][E:typhoon]

e4f8fe02.jpg
 74c374b6.jpg


今回はミョウバンを混ぜた液で、こちらに浸けると色が鮮やかになります。

この工程を何度か繰り返してだんだん色を濃くしていきます[E:recycle]

f557cec0.jpg
 82411abc.jpg


1d4201f8.jpg
 f2125d95.jpg


生地の柄や、生地の厚さなどによっても色合いが違ってきます

自然が作りだした色は、素朴でとっても素敵ですね[E:lovely][E:note]

a3a7ee96.jpg
 

草木のチカラってすごいです[E:sign03]

植物の色には自然の温かさや柔らかさがあります[E:confident]

今回の募集が10名のところ大変人気があり16名もの方が参加でした[E:sign03]

温かいので寒い時期にはぴったりですね

とっても素敵な色に仕上がってうれしいです

さっそく家に帰って家族に自慢します

等、みなさんきれいな金茶色の染め上がりを楽しんでいました[E:sign03]

高野先生は、普段から趣味で色々な染物をしているそうです。

色が鮮やかに出るお花や身近にある野菜を使っても面白い色味が出るんだそうです[E:confident]

なんとタマネギでも面白い色味が出るんだそうですよ[E:flair]

私もなんだか染物に興味が出てきました[E:lovely][E:cute]

出来上がった作品とともにパチリ[E:camera][E:thunder]

70ec3249.jpg

世界に[E:one]つだけの素敵なスカーフが出来上がりました[E:happy02][E:up]

11月27日(火)手作りこんにゃく教室 

那須烏山市生涯学習課で開催した『手作りこんにゃく教室』に行ってきました[E:happy02]。

場所は、烏山南公民館[E:house]

69112c0b.jpg

先生は奥畑庄太郎さんでした。

2906924a.jpg
274a5ca8.jpg
 

奥畑さんは、那須烏山市向田で『在来種』という種類のこんにゃく芋を100年以上生産しているこんにゃく芋農家の3代目です。

393a9a16.jpg

こんにゃく芋には、在来種、支那玉、赤城大玉、はるな黒等がありますが、今回使用するこんにゃく芋は『在来種』[E:sign03]
あまり一般的には流通していないようです。
なので、生徒さんの中には、『在来種のこんにゃくが食べたくて参加しました』という方も[E:flair]

bdbd15f2.jpg

在来種には、室町時代に仏教と共に中国から伝来したと言われています。
在来種は、他の品種に比べ、粘りが強く、マンナンの含有量が多いのが特徴です。

こんにゃくの作り方は色々ありますが、那須烏山市手作りこんにゃく教室の作り方をご紹介します。

用意するものは、すりおろし器、直径30㎝以上のボール、キッチン手袋、エプロン、手ふきタオル

まずは蒟蒻芋[E:flair]

4771fe8b.jpg
c0547ff8.jpg
 

タワシ等で洗います[E:sign01]

273987e7.jpg
2c0dc5b5.jpg

33dad0dd.jpg
320ce844.jpg

そして、水を張ったボールの中ですりおろします[E:typhoon]

c37b341e.jpg
4d8e15f6.jpg

この時に肌に付くと大変な事になるそうです[E:crying]

a279c204.jpg
5db55851.jpg

すりおろし器の目の大きさで食感も違ってくるようです[E:flair]

cf72708e.jpg
54f25dc1.jpg

ef5bf3f9.jpg
3b607560.jpg

36b25373.jpg
96a92d99.jpg
 

すり終わったら、沈殿するまで待ちます[E:confident]

f0f4c727.jpg
a0daf228.jpg

同じこんにゃく芋でも育った土壌の違いで色に違いが出てきます[E:confident]
(出来上がりは同じ色になります)

ecaf72b8.jpg

沈殿したら上水を捨てます。

57d13c41.jpg
9cee9416.jpg
 
ツルンッとしているので慎重に[E:sign03]
最後は、スプーンやお玉ですくいます。

558f19b1.jpg
a14ec97d.jpg

そして、ひたすらかき混ぜます[E:typhoon]

cb7b2091.jpg
626983d4.jpg


手にまとわりつき、ほんのり光沢・・・透明感が出るまで練ります[E:confident]

d3a749fa.jpg
8ce0e18c.jpg

ちょっとお手伝いをしました[E:wink]

9a46b5bc.jpg
0dde2f09.jpg

『手作りこんにゃくは、練りが大切』を合言葉にひたすら練りました[E:bearing]

86c18d39.jpg
f59ca7f4.jpg

そして、40gのソーダを100ccのお湯で溶かします。

2f0d33ef.jpg
4962f971.jpg

入れます[E:sign03]

3ebb2369.jpg
e71c17d1.jpg

こんにゃくの灰汁を薄める為に入れます[E:confident]

大至急、混ぜます[E:sign03]

2a6fe574.jpg
23a62f93.jpg

そうすると、こんにゃくが分離した感じになりますが大丈夫

c36cba41.jpg
00f915c5.jpg

混ぜていると固まってきます[E:happy01]

いい感じになったら空気を抜きます[E:up]

d7e1068e.jpg
78c9e02d.jpg

e3a63105.jpg
8e14894e.jpg

お玉ですくって熱湯の中へ[E:soon]

452a96cc.jpg
51212028.jpg

a2a419a8.jpg
a9f92870.jpg

途中で刺して中のこんにゃくの状態を確認[E:flair]

369c4603.jpg

20分~30分位煮、水にさらして完成です。

e50eabe2.jpg

冷やすとこんにゃくがしまります[E:sign03]

切ってみて中が黄色かったり、食べて下がビリビリしたらまだまだ湯がきたりないそうです。

  

参加していた皆さんにお話しを聞いてみました[E:ear][E:shine]

189ef189.jpg

[E:karaoke]子供や家族に手作りの物を食べさせたいから参加しました
[E:karaoke]断然、食感が違う。今年も参加できて良かった。
[E:karaoke]自己流で作っていたけど、正式な作り方を知りたかった
[E:karaoke]市販よりおいしいから作りたい
[E:karaoke]退職後の楽しみ。自分の為、家族の為に
[E:karaoke]参加は3回目。ハマりました。
[E:karaoke]今夜は、刺身こんにゃくを食べるのが楽しみ。山フグって言われれいるんですよ。

a659d0fb.jpg
2f970e4b.jpg
 

こんにゃく芋100%で作った手作りこんにゃくは、市販品とは食感が違く大変美味しいものです。断面に微小な凹凸が沢山あるので、煮汁のしみ込みも抜群です[E:happy02]

3fbcc7a9.jpg

こんにゃくには、何の栄養素も含まれていないと思われてきましたが、こんにゃくは体にやさしいアルカリ性食品でミネラルが多いんです。
そして、食物繊維が豊富で、おなかの掃除もしてくれます。
また、コレステロールを除去し、高血圧を防ぐ働きもあるようです。

また、生芋はセラミドが多く美肌にも良いと言われています[E:shine]

自宅でもつくれるように先生熱心にメモを取る生徒さんもいました[E:pencil]

cad6b552.jpg
8ba53f8c.jpg

みなさん、お疲れ様でした。

ありがとうございました[E:happy01]

次回は、味噌作り教室やキムチ作り教室にも参加する予定です[E:sign03]

11月17日(土)

那須烏山市立烏山小学校体育館で

毎年恒例の【烏山小学校卒業30周年記念式典】が行われました[E:sign03]

ccac016d.jpg


今回は昭和57年度の卒業生の皆さんで、177名中55名が出席しました[E:sign03]

配られたプログラムがこちらです[E:downwardleft]

表紙は、現在の烏山小学校の校舎[E:school]

73e5abcb.jpg

裏表紙は、30年前の烏山小学校の校舎です[E:school][E:enter]

6e1285bd.jpg



広げて見ると比べられるようになっているそうです[E:cute][E:cute]

まず受付で、名札をもらいます[E:memo]

badca440.jpg



中には見た目が大きく変わった方もいらっしゃいますから[E:catface](笑)
必ず旧姓を書きます[E:pencil]

2dab58cc.jpg
 4f54e1e5.jpg

久しぶりの同級生達との再会に喜ぶ声があちこちで聞こえました[E:happy02][E:sign03]

1389f4ba.jpg
 f3e60046.jpg

65e7e2c8.jpg
 8fe65c4d.jpg


89737c3c.jpg
 65aac156.jpg

0541fddf.jpg
 07400570.jpg

こちら式典の様子です[E:clover]
ピアノの伴奏に合わせての、懐かしい恩師の方々の入場[E:run]

67b85241.jpg
 a8005a52.jpg

ffe00ede.jpg
 a0c99483.jpg


実行委員長の山田高広さんのあいさつです[E:shine]

d58b25d0.jpg

本日はご出席いただきありがとうございます。

久しぶりに皆さんとお会いして思う事は、懐かしく暖かく、

そして嬉しくとても穏やかな気持ちです。

やっぱり変わらないな。同級生はいいなぁと思います。

この後みんなで校歌を歌います。

豊かな自然の中で共に学び、高い志を持つ。

母校で歌う30年ぶりの校歌はどのように感じるでしょうか?

皆さんこのひと時を多いに楽しんでください

恩師代表・卒業時の校長先生、黒羽敏夫先生です[E:shine]

1003bc44.jpg

今日は皆さんとお会いして感無量です。

あの当時の思い出といえば”体力づくり”でした。

当時烏山小学校は、文部省の体力づくりの指定校になりました。

皆さんのお父さん・お母さんが奉仕作業で雑木林の中を切り開き、

山の子コースと風の子コース・光の子コースの3つのコースを作ってくれました。

その中で、皆さんはのびのびと育ちましたね。

さて、あの当時の校舎の正面に大きく

”山の子・風の子・光の子”と書かれた看板がありました。

皆さん覚えてますか?あの当時”1分間静止”というものを皆さんにやってもらいました。

山でも風でも光でも、好きな文字を1分間じっと見ていただいた。

なぜやったか?というと、体力だけでなく集中力も身につけてもらいたかった。

それは人生の中でも大切な事です。

今皆さんは、42歳という一番油の乗ってる時代を過ごしています。

どうぞこれからも素晴らしい人生を歩んで行って下さい。

次に、当時6年1組の担任であった池澤進先生です[E:shine]

3764bef7.jpg



皆様に会うのを今日は大変楽しみにしていました。

私は皆様と一緒に烏山小学校で学んだり走ったり飛んだり、

時には泣いたりしたあの時代は今の皆さんより若かったんです。

今日はたくさんの恩師の方々が見えてます。

ありしの思い出、今どういう過ごし方をしてるのか、どんな仕事をしているのか、

そして今後どういう風に生きていきたいか。

恩師の方々と杯を重ねながら話して下さい。

必ずや生き方の指針をご助言いただけるかと思います。

今日は私も、皆さんと時間の許す限り歓談をしていきたいと思います。

その後は、恩師の方達に風呂敷の記念品贈呈が行われたり、

同窓会記念品贈呈でポータブルスクリーンが送られました[E:present][E:paper]

b81cd2e1.jpg
 499a607b.jpg


そして30年ぶりの校歌斉唱が行われました[E:kissmark][E:note]

20af638a.jpg
 66b60a4f.jpg


お昼からは会場を松月に移動して、祝賀会が行われました[E:birthday][E:beer]

6d25f604.jpg

ご発声は同窓会長の萩原紀夫先生でした[E:paper]

0c0ffd2b.jpg



乾杯[E:rock][E:beer]

6d569c31.jpg
 84cce6c4.jpg


乾杯後は皆さん、美味しい料理に舌鼓を打ちながら昔話に花を咲かせていました[E:confident][E:cute]

12388765.jpg
 483e4b0d.jpg

62947185.jpg
 439f035d.jpg

5c0d152d.jpg
 936cf25c.jpg

dc014b04.jpg
 9e9955f6.jpg

c83cc309.jpg
 e04a7ffc.jpg

恩師の方々も教え子さんとの久しぶりの再会にお酒が進んでいたようでした[E:wine]

521be811.jpg
 f952a36e.jpg

7235b88d.jpg
 85ccdaa1.jpg

cc04161e.jpg
 1bbd4817.jpg


先生によるサプライズプレゼントの余興もありました[E:present]

af6c6750.jpg
 eed6cd66.jpg


その後は、祝賀会のメインイベントであります

タイムカプセル開封です[E:present]

c0f76180.jpg
 Img_2518
95b83155.jpg
 87da3fb9.jpg

当時の作文や習字や絵に会場内のあちこちから【懐かしい~[E:happy02]】との声が聞こえました。

016d380d.jpg
 e8974f2d.jpg

66bfd17c.jpg
 40297eb2.jpg

夢や希望の習字の他になぜか

こがね虫】と書かれたものもありました。

何故こがね虫・・・[E:catface](笑)

・・・さて。

去年、私の私的好奇心から始まった
あの人は今・・・≫今年も発表します[E:sign01]

当時人気だった男子・女子を一挙公開[E:shine]

30年前の同級生の中の、憧れのあの子は今どうなっているのでしょうか[E:sign02]

今年は票がばらけた為、順不同でお送りします[E:recycle]

[E:leo]男子編[E:leo]

菊地正孝さん・皆川泰信さん

0c40e9f8.jpg


栗田英治さん

7659f04c.jpg


中村賢治さん・菊地博志さん

bf057d52.jpg


[E:virgo]女子編[E:virgo]

平野彰子さん・田中美江さん

48dee0cd.jpg



新田美佐子さん

6c0c6577.jpg


大鐘幸子さん

7c5d0ba6.jpg


平野良子さん・鈴木元子さん

3bed1ae0.jpg


高野敦子さん

9f5af56c.jpg



・・・いかがでしたでしょうか[E:sign02]

皆さんとても若々しいです[E:happy01][E:shine]

今回の同窓会で、

やっぱり同級生はいいなと思いました

とっても懐かしい!来てよかったです

昔も今も落ち着きがないです。でも変わってないのもいい事でしょう?

500円札がタイムカプセルから出てきて驚き

ハゲてる人がいなくて良かった

恩師の先生も何も変わってない。また怒られると思ってビクビクします

・・・等と卒業生の方達はおしゃっていました[E:delicious][E:sign01]

6年4組担任の田崎貞吉先生にもお話を伺いました

1e25e63a.jpg


ありがとうございました[E:sign03]貴重なお話はぜひ放送をお聞きください[E:lovely]

そして、実行委員長の山田高広さんです[E:shine]

f6eab659.jpg


1番苦労したのは、みんなの連絡先を知る事。

もたくさんの人が来てくれてよかったです。

これを機に57年度卒業生の輪をどんどん広げていきたいです。今日は楽しみます!!

との事でした[E:flair]

実行委員は計[E:one][E:six]名

3月から何度も話し合いを重ねて今日の日を迎え、無事式典が終わってホッとしていました[E:confident]

こちらは前日の準備の様子です[E:eye]

1758a945.jpg
 d26a73bb.jpg


夜まで体育館の準備 お寒い中お疲れ様でした[E:snow][E:sign01]

さて、昨年もお邪魔したこちらの式典ですが

昨年に引き続き、今年も同級生(42歳)と間違われました。

一緒にいた、同じく20代のFさんは何も言われなかったのに・・・なぜ・・・。

これで、昨年Oさんが言っていた

マスクしてたから顔が分からなかったんじゃないの[E:wink]】説は否定されました。

・・・なぜ・・・こんなに[E:chick]ピチピチヤング[E:chick]なのに・・・。

うーん。

でも、接してみると皆さん私よりもよっぽどピチピチヤングでした[E:happy01][E:cute]

お邪魔させて頂きありがとうございました[E:sign03]

5888c0c4.jpg



この日の詳しい模様は12月6日に放送予定です[E:sign03]

ぜひお楽しみに[E:shine]

11月29日(木)「烏山高校持久走大会・市民カフェ35番館」

本日の『とっておき!那須烏山』は、「烏山高校持久走大会・市民カフェ35番館」の話題でした[E:sign03] 

今日のタイトルコールは、『烏山高等学校』の皆さんでした[E:happy01]

48a2798e.jpg

ありがとうございました[E:sign03]

とっておき[E:one]  「第3回烏山高等学校持久走大会」

11月10日の(土)に「第3回烏山高等学校持久走大会」がありました[E:confident]

e8003d6e.jpg
02a30308.jpg

烏山高等学校が男子校だった時には「マラソン大会」をおこなっていましたが、統合した烏山女子高等学校には、「マラソン大会」はなかったそうです。
生徒の忍耐力をしっかり鍛えていく行事を作ろうと持久走大会」がはじまったということです[E:confident]

走り終えた生徒たちの表情は、とても晴れやかで保護者の皆さんが用意した豚汁をおいしそうに食べていました[E:delicious]

af8b6763.jpg
fbf04cb8.jpg

その時の様子はこちらをクリック・・・第3回烏山高等学校持久走大会
     

   

とっておき[E:two]  「市民カフェ35番館」

「市民カフェ35番館」は那須烏山市中央にある和紙会館の入口にあります[E:cafe]

bc0ad1b5.jpg
73abc75d.jpg

こちらは、女性団体連絡協議会の視点で「町づくり」のために何かしてみないかと声をかけられたことがきっかけでその中の有志9人ではじめられたそうです[E:confident]

現在は、火曜水曜木曜の午前10時から午後6時までそれぞれの曜日を3人ずつで担当して営業しています[E:cafe]

6287becb.jpg

曜日ごとに違った味わいが楽しめるこだわりのランチや手作りのケーキ[E:cake]そして炭火焙煎の老舗の豆を使った[E:cafe]コーヒーがオススメです[E:sign03]

dbab51ac.jpg

その時の様子はこちらをクリック・・・市民カフェ 35番館

   

[E:event]イベント情報[E:event]

第7回日本板画院 北関東展

a2d73adc.jpg

12月2日(日)まで開催中です[E:confident]
場所は、栃木県総合文化センター1階の第1ギャラリーです。
那須烏山市の板画家 中西南さんの作品もあります。
中西さんは、今年の山あげ祭で山の絵を書いた方です[E:pencil]

7511629e.jpg

入場無料です。皆さん、ぜひどうぞ[E:happy01]

[E:shine][E:shine][E:shine]タウンイルミネーション[E:shine][E:shine][E:shine]

12月1日(土)17時00分から2012タウンイルミネーションin那須烏山の点灯式があります[E:shine]

12月24日(月)18時~  会場に来た子供達に[E:present]プレゼントがあります!(※先着200名、雨天決行)
d4a6fa88.jpg
1f970446.jpg

   

[E:present]今週のプレゼント[E:present]
今日は市民カフェ35番館の[E:cafe]コーヒー無料券を5名様にプレゼントです[E:present]

ハガキ、FAX、メールで、栃木放送『ラジっちゃう』。
『とっておき!那須烏山 [E:cafe]コーヒー無料券 係』までお送りください。
締め切りは、来週水曜日到着分までです[E:sign03]

[E:postoffice]ハガキ  321-8601  栃木放送ラジッちゃう?

[E:faxto]FAX       028-643-3311

[E:mailto]メール  radi@crt-radio.co.jp

来週は、「烏山小学校卒業30周年記念式典」と「那珂川清流鉄道」の話題をお送りします

皆さん、来週もお楽しみに!  

   

↑このページのトップヘ